(^ω^)「チューストライク」ミュージックビデオの解説でーす!
(^ω^)ニュースキャスター女性役のお名前は「ケイト」さんだから決まったらしい・・・などのエピソードは本編で!
K 私たちもCGとは聞いてたけど、、、ニュースになってるとは聞いてなかったのでびっくりしました。
(^ω^)ある程度はイメージを見てから?
K そうですね。撮ってる時から仮で映像差し込んでいただいてたので、なんとなくは聞いてたんですけど、でもそのCG合成する途中段階とかも見せていただいて、途中はメンバーが宙に浮いてるようなCGになってたりとか、ちょっと映像とずれてて、宙に浮いてたりとか壁に張り付いてるみたいになってたりとか、なんか不思議な事になってましたけどちゃんと完成してて(笑)
(^ω^) 振り付けがアイドルっぽいところとセンターが希依音ちゃんだからかなって、決めるところはすごく決めるみたいなのがセンターによって変わるんだなって思いました。最後のところなんか足を上げて最後決めるところなんかも、センターに合わせて作ったのかな~とか
K この振り付けをしてくださった先生が、「ナギイチ」とか「北川謙二」とかNMB48を代表するような曲の振り付けをしてくださってる先生で、NMB48結成当初からNMB48のことを知ってくださってるような先生。その方がNMBの可愛らしいところもだけどコミカルなところとか、バシッと決めたりとか力強いところが好きって言ってくださって。それを振り付けに盛り込みたいっていうことでバッティングシーンはみんなが演技するようなコミカルな感じになって。結構音取って間奏とかバキッと踊るところはちゃんと踊るみたいな振り付けを意識して作ってくださいましたね。
あ さっきも言ったんですけど本当に、どんな感じでできるのか分からなくって、1番分からなかったのがラストらへんにある、わかぽんさんを中心にみんなで手をつないで回ってるシーンなんですけど、これとかもみんなで「わー」って言いながら、回りながら、みんな「これどうなるんだ?」って。(笑)わかぽんさんとかも楽しくなっちゃって途中なんか「アゲ~」とか言ってギャグみたいな事してて実は(笑)で、みんなでキャイキャイしながら撮らせていただいたんですけど、ちゃんと合成もうまくマッチしてて。撮ってる時は「本当にどうなるんやろう?」ってみんなで言ってたんですけど何回見ても楽しいMVだなって思いますね。
(^ω^)私今日初めて知ったのが荒廃した大阪から始まってるっていうの。夜のイメージから始まってんのかなと思ったら荒廃した大阪。小ネタ満載ですね。
K そうです。ちゃんとストーリー性もあって、凝ってますよね!見れば見るほど気になるポイントが出てくると思うのでぜひたくさん見ていただきたいなと思います。