収録時にはスタートしたばかりの大阪・関西万博。希依音ちゃんは、テストランと、そしてNHKの全国中継で、大活躍!さすがスペシャルサポーターっていう活躍。そして2人とも、その開催初日の、シグネチャーパビリオンのオープニングイベントで、NMB48として16人パフォーマンス
あ 大阪が盛り上がってるっていうのを、こう、身にしみて感じるというか。海外の人もやっぱ増えたなっていう感じがします。会場の中もすごい人が多くて大賑わいですし。SNSとかでも見てたら、大阪関西万博レポみたいなのでてきて。各国のパビリオンのおすすめとかいっぱい出てきて、私的にめっちゃ行きたいと思ったのが、フランス館?なんですけど、あの、Diorの、あの、もう真っ白のトイレが沢山並んでて。めっちゃ綺麗なんですよ。いっぱいマネキンが並んでて、Diorのバッグとかいっぱい展示されてたり、あとイギリスの、結構なんか、あ、イタリアかな?結構世界的な像、地球背負ってる像?
K イタリアやね。それイタリアですね。
あ イタリア館。レオナルドダヴィンチが実際に書いた設計図とか生きてるうちに目にかかれるかどうか分からない歴史的なものが沢山展示されてるみたいで、なんかもう色んな所から大阪関西万博の盛り上がりをすごい感じてて、で、私も早く行きたいなっていう気持ちでいっぱいです。プライベートでも行きたいと思ってた。
K 私も開幕前から既に色んなパビリオンとか行かせていただいてて、皆さんと同じで、私も行くまではパビリオンが作られるとかは分かるけど、中で実際どんなことしてるのかとか分かんなかったんですけど、行ってみて、「あ、そりゃこうなるわ」と思ったのが、魅力がありすぎて、正直どこを絞って言うのが良いのか分からないぐらいに魅力があるから伝えるのが難しい~!「これがイチオシです」とかが難しいなっていうのは思いました。私が実際にパビリオンに行って面白いなって思ったのが、あのシグネチャーパビリオンっていう8人の代表のプロデューサーの方々が、それぞれ自分のパビリオンを作られてるっていう所で、で、私が気に入ってるのが、アースマーケットっていうパビリオン
(^ω^)ほぅ?
K 命に関するテーマで、命と何を繋げるかっていうパビリオンで、アースマーケットは、命と食を繋げて展示してたりするんですよ。で、なんかこう、ちょっと科学的な事とか技術的な事ってあんまり詳しくないから、分かんなくて難しいかなって思ったんですけど「食」ってなったら、結構身近じゃないですか?だから理解しやすくて、展示方法とかもめちゃくちゃ工夫されてて、何かネタバレになるかもしれないからどこまで言うて良いのかちょっと難しいところではあるんですけど、、、、入ってまず最初にこう、スクリーンみたいな映像の部屋に行って映画館みたいな真っ暗な所で、大きいスクリーンに映し出された映像を見るんですよ。で、そこには、嵐の松本潤さんが映ってて、、、土鍋からご飯をハフハフ食べるシーンからスタートするんですよ。
あ ええ?ちょっと意外!
K そうなんですよ。私も万博ってそんな身近な感じでやってくれるんやっていうまず衝撃。ちょっと硬いイメージやったから。ほんまにCM見てる感じかなって思うぐらい美味しそうにご飯食べてるシーンからスタートして、ご飯とか食っていうのはめぐり巡って自分たちの元に届いてるのか?とか、そういう映像が紹介されて、で、その後、展示に進んでいくって形なんですけど、その展示もめちゃくちゃ面白くて、なんか天井からめちゃくちゃ卵が吊るされてるんですよ。2万個ぐらい?
あ ええ。もう見に行きたい!
K ぐらいの卵が、こう天井からぶわーって吊るされてて。「何だこれは?」と思うじゃないですか?で、そしたら、人間が一生のうちに食べる卵の数らしくて。視覚的にも2万個の卵が並んでるのが、おもろいなって思って。「何だこれ」って、こう目に付いた所で、ちゃんと、「あ、人間が一生分に食べるのってこれだけなんや」っていう学習もできるし、見ても面白いし。
(^ω^)ええ。これはもうゴールデンウィークね、もうそろそろっていうような、もう早い方はゴールデンウィークね、始まってる方もいると思うんで、まあ多分岡山からもね、行く人沢山いるんじゃないかなと
あ はい!楽しいゴールデンウィーク中の5月3日(土) アリオ倉敷2階にあるFM岡山サテライトスタジオにて公開生放送「Ario Happy Saturday」にNMB48が出演します!
(^ω^)出演メンバーは、チームBⅡから新澤菜央ちゃん。そしてチームMから芳賀礼ちゃん。、淵本恭子さんでも分かるメンバーのキャラを教えちゃいたいと思います。
「クラスの中でやっていそうな委員」
K なるほど。あ!じゃあ、新澤菜央ちゃんは、「スケジュール委員」。新澤菜央ちゃんが、スケジュール委員っていうのはまず、クラスの中でのやらなきゃいけないこととかを、もう全部こうスケジューリングする係というか、言ったら、、、体育祭はいつだとか、その体育祭の準備はいつだとか、卒業式はいつだとかいうのを、全部決める。新澤菜央ちゃんがどうしてその委員会かというと、めちゃくちゃきっちりしてて、何でもやることを、すぐ、早く終わらせるタイプなんですよ。
(^ω^)そうなんだ。
K 私たちね、あやぴょんとけいとと、チームBⅡでしんしんとは同じなんですけど、提出物とかあっても一番早くアンケートとか告知系のやつとかも全部もうめちゃくちゃ早くて
あ 何もかも準備が早すぎて、、、公演前の準備もめちゃめちゃ早いですし。
K あまりにも早すぎて、SNSで「おはよう」っていうつぶやきのを深夜から予約投稿みたいな
あ はい、抜かりない。
K 夜中の、8時、12時とかに、だから、今の時間に「おはよう」って多分しんしんは打ってるんですよ。で、画像もセッティングして、朝起きたらボタン1個押すだけで済むようにしてるんですよ。もうそれぐらい効率重視というか、、、向いてると思います。もう委員長なんだろうなって。
(^ω^)じゃあ芳賀礼ちゃんは、どうですか?
あ わ、れーぽん、なんやろな??れーぽんはバレー部出身だったんで「体育委員」とかもやってそうだなっていう風に思います。
K やってそう。
あ 体育委員ならではの、あのしっかりした感じ?運動部系ならではの。普段は「ポンポンして~」みんなの妹みたいな、あざとい子なんですけど、でも「やるときはやる」みたいな、しっかりしてるから体育委員っぽいなっていうのは思いますね。
(^ω^)あ!・・・結構パフォーマンスもキレがありますよね。意外にお顔とパフォーマンスのギャップがある感じがするな~って
K 変わるかも。ステージの上と、普段の感じはまた違う感じ
(^ω^)「ポンポンして~」。お見せできないんだけど、手でね、こう、ポンポンってしてるの。
あ れいぽんのなんかお決まりのポーズがあるんですよ。人差し指をツンツンする。
K でも、本人たちしっくりくるかな?絶対こーへんな。「超絶アイドル委員」とか希望してそう。
あ 確かに。めちゃめちゃあざといキャラの2人なので(笑)