(^ω^)春から岡山へ来たというリスナーさんに、自己紹介をいたしませう!ご用意したカード。色々項目書いてます。動物に例えたら、性格、仲良しメンバー、そして最近、よく自己紹介で流行っているMBTI・・・では、まず31枚目シングル「チューストライク」センターの塩月希依音さんから
K ハロー、塩月希依音です。動物に私を例えるとしたら、リスだと思います。性格は、親戚の子どものような明るい無邪気な性格をしております。仲良しメンバーは、え、NMB48のドラフト3期生、安部若菜ちゃん、泉綾乃ちゃん、山本望叶ちゃん、そして6期生の出口結菜ちゃん、新澤菜央ちゃんが仲良しですね。そして、えっと、ここで初公開となるMBTIはですね、、、ENFJ 主人公です。
あ おお・・・
K 初めて言いました、これ。
(^ω^) 意外に公表してなかったんですね?
K してなかったです。MBTI。メンバーにも言ったことなかったし、ファンの方にも言ったことなかったです。
(^ω^)なんと貴重な情報。あの、動物に例えたらリス?
K リスです。小動物っぽいってよく言われるのもあるんですけど、NMB48に加入した時から、リスに似てるって言われてて、、、、加入した当初がすごい歯が出てる子だったんで、
(^ω^;)
K 本当にちょっと検索はしないでほしいんですけど、リスのように2本、前歯2本だけ、ホッペとかじゃないんですね?小動物顔とかじゃなくて、
あ 膨らんでるホッペな感じじゃなくて
K 歯ですね。
(^ω^) 正確が、、、この表現は初めて聞くんですけど、「親戚の子ども」
(^ω^)明るいのは分かります。明るいのは分かります。「親戚の子ども」ってどんな感じなんですか?けいと。
K なんかよく、あの、国民の妹とか
(^ω^) 番組命名で、「難波の妹」とか。
K そうです。そうです。国民の彼氏、国民の彼女、国民の妹、親戚の子ども
あ その流れで。しれっとwww
(^ω^)「ViVi」さん、、、あれ作ってあげて「国民的親戚の子ども」投票するから何回も。
K 本当に良く言われるんですよ、誰と会っても、誰とも親戚みたいな。
あ 確かに、私も親戚な気がしましたもん
(^ω^) ずっと成長を追ってる感じなんですかね?
K 基本的に楽屋とかで、元気なことが多かったりするんで、その印象で子どもっぽさが来て、で、12歳の頃からNMB48に加入してるので久しぶりに会ったスタッフさんからしたら、「大きくなったね」みたいな。本当に親戚が年末年始集まってやるやり取りをよくやるんですよ。名前の次ぐらいに、「大きくなったね」っていう言葉を言われるので、その親戚の子ども感がいつまでも抜けないというか
(^ω^)もう「ViVi」さんに国民投票してもらうしかないですね。
(^ω^) 仲良しメンバーはやっぱりドラ3、活動歴がほぼ近いメンバー、、、だからもう8年になるってこと?
K そうですね。8年ではありますけど、仲良くなったのはここ3年ぐらいで・・・
(^ω^)待って、待って、待って、待って。え?
K いや、、、
(^ω^) 5年?ちょっと待って。
K まあ、別に仲悪かったとかではないんですけど、ドラフト3期生と6期生合わせて29人メンバーがいたんですよ。ほぼ1クラスできるみたいな。で、その1クラスの感覚です。だから仲良しグループも色んなところにあって8年経って、どんどん仲の良さが深まってきて、話すこととかも増えて。それこそけいととかは本当に同期の中でも一番年下で、泉綾乃ちゃんとは1個しか変わんないんですけど。3、4歳離れてる人もいれば6歳離れてる人もいたんで。多分みんな話が合わない、けいとの小学生のトークに高校生、大学生とかのメンバーはついていけなくて、子どもすぎて。「そっか、今日も鬼ごっこしたんか?」みたいな。
あ お姉さん、お姉さんみたいなww
K そうです。妹とお姉さんみたいな感覚だったのが、ようやく私も成長して、まともに話ができる年になって。そこからより仲が深まって、もう今は本当になくてはならないメンバーたち。このみんながいるからこそ、気持ちも高め合えて、活動できるというか、、、、大事なメンバーですね。
(^ω^)で、注目のMBTIがなんと初公表ということで、ENFJ 主人公型と
K これもMBTIなのかもしれないんですけど、人に全部読まれるのが苦手で。「あなたこういう子ね」って思われるのが、あんま好きじゃなくて、だから公表してなかったんですけど。分かるじゃないですか?MBTI見たらだいたい、「あ、こういう子なんだ」とか、「あ、こういう考え方するんや」とか思われるのが、なんか・・・プライドなのか何なのか、あんまり好きじゃなくて、こう、でも今回ENFJ主人公っていう、これ、まあ、やる時によっても変わったりするんですけど、基本これが出ることが多くて、どんなんでしたっけ?主人公って。
(^ω^)どんなのかが今分からないんですが~、、、ただ16の診断カテゴライズがありますよね?その中で日本人は12位だそうですよ。3.7%
あ 名前の響き的に主人公っぽいですね。 けいとさんが主人公感あるからMBTIも主人公で、「あ、納得」って感じですね。意外ですよね?そう思われるのが嫌だっていうのは
(^ω^)誕生日の1人喋りの時も人と同じのが嫌だって。「なるほど」っていうのが。今さら、Mrs. GREEN APPLEにハマってるって言う、「今、こんだけ1億回再生とかされてる時に?」みたいな。そういうのがちょっとなんかあるんですね。
K そういう変なところがあるんですよね~あまのじゃくなところが(苦笑)