ikenobo花の甲子園2024 がエモエモで興味アリアリ! 6/23

(^ω^)ikenobo花の甲子園のHPを見てみましたら・・知らない世界で興味がとても湧きました!

いま

桜田彩叶さんのお腹が鳴りました

あ ちょっとー!

(^ω^)BGMで消されているかもしれません! というわけでikenobo花の甲子園2024のHPを見てたら男の子も参加してたり・・・結構な真剣勝負でしてぜひ岡山県の高校生も出てほしい!地区大会を勝ち上がったら11月の全国大会に出られます。最近、岡山の高校生は全国に行けてないみたい。近くで見ていてどうですか?

K 感動します!今年でアンバサダー3年目で毎回、毎年感動して、いけばなに全力で真剣に向き合っている姿を生で見ているので、活け花って気持ちが全部出るので繊細さ、こだわりもみなさん強くて、作品もですけどプラスでプレゼンテーションもあって、それもすごくこだわってはって、歌を披露するチームもあれば大きなフリップを用意するところもあって、

あ え?新しい~

K 活け花はもちろんやけど、地域の特色を生かしながら活け花と結び付けて発表してくれるので、その地域にはそんな伝統があったんだと、作品も個性があってきれいですし、ぜひ見てほしいです!YouTubeで公開しているので

(^ω^)参加資格もびっくりで、部活動じゃなくても参加できるんですよね?ただし「池坊いけばな」を学んでいる高校生で、人数が足りなかったら他の高校と連合チームを組んでもよい、と

K そう!だから参加しやすいんですよ~

(^ω^)地区大会はお花の持ち込みもあって、自分たちで選んだり・・・

K そうです、得意な花材もあって

(^ω^)「かざい」って読むんですね!

K ポってお花だけがきれいなものもあったり、葉だけや枝ち近いものや選ぶものによって変わってくるので

あ 人によって変わりますね!おもしろい~

(^ω^)全国大会は「いけこみ30分」制限時間があるんですね

K 私も初めてやったときは2時間30分くらいかかったんですよ、1つの作品をひとりでやるのに、30分ってけっこう短いんですけど

(^ω^)もう競技ですよね!で、しかも表現するので、、、これがエモい「全国大会は花ばさみをバトンに1人10分リレー」

K そうなんですよ!Aさんがまず10分やったら、続きをBさん、その続きをCさんで完成させるうリレー形式、みんなでつないでいく感じ!それぞれがそれぞれの仕事をするっていう

(^ω^)みんなでワーっと一斉にやるのかと・・・地区大会と全国大会でテーマがあって、11月は「青春」 全国大会はアンバサダーのミキ、われらが、けいりーぬさん、塩月希依音ちゃんにあえます!

K かけつけます!

(^ω^)勝ち抜くのも大変だと思いますけど・・・

K 皆さん真剣に活け花に向き合っているんですけど楽しそうな表情もあって活き活きしてるんです、それが青春、見てるこっちが感動して毎回心洗われる!見てるだけで幸せな気持ちになれます!

あ 活け花の格式高い感じもあり、親しみやすさも取り入れてくれてて、ぜひ岡山の高校に出てほしいです!

K お待ちしてます!

 

 

倉敷市水江にある タワーレコード イオンモール倉敷店に直筆メッセージを掲載中。

何を書いたのか見に行ってCHO!

◆タワーレコード イオンモール倉敷店

 


メッセージは24時間受け付け中

■桜田彩叶ちゃんのボケ(NMB48メンバー様からも大歓迎)

■塩月希依音ちゃん・桜田彩叶ちゃんへのメッセージ

■番組の感想など

パソコン https://www.fm-okayama.co.jp/oyasumi_nmb48/index.php

スマホ  https://www.fm-okayama.co.jp/sp/request_m_oyasumi_nmb48.html