ゆずちゃんの初写真集「美しい果実」も発売され7月がスタートしました!
梅雨もあけて・・・夏っすなぁ(´ω`)
そんな7月は放送していないお蔵入りトークを大放出
まずは「ナンバトル2 ファイナルイベントはリハが大変だった~」
う ナンバトルの決勝戦のリハーサルがすごく大変だったんですよ(苦笑・・あのぉ
ゆ (目を閉じて)うんうん
う 段取りって言うかリハーサルがあったんですけど、演出家さんが「今回はとりあえずNが勝った時の段取りで行くね」と、勝った人はコチラ、負けた人はコチラと
(´ω`)パターンがありますからね
う 最初にNがくるからNを選んだんでしょうね、演出家さんも。じゃNが勝った時のパターンはこれです!って言ったらMのキャプテンの原かれんちゃんが、もう半泣き・・・みたいな
(´ω`)リハですよね?
ゆ 負けず嫌いなんですよ・・・
う 「えっ・・Mだって頑張ってるのにぃ・・・」みたいな、 分かってる、み~んな分かってる!どっちが勝つか分かりひんけど、とりあえず今はNやで!みたいな。Nが勝った時のパターンもするし、Mが勝った時のパターンもするし!って。で、Mが勝った時のパターンはちょっと嬉しそうな・・・
ゆ めちゃくちゃ笑ってました・・・
う 演出家さんも毎回「じゃ、Nやったから次Mが勝ちね」「じゃさっきMが勝ったから次Nね」めっちゃ優しくて・・・リハーサルが大変でした・・・
(´ω`) 原かれんちゃん意外に負けず嫌いなんですね
ゆ めっちゃ負けず嫌いで、リハの時もNが勝ちって言った瞬間にすぐ下向くんですよ、
う シュンって。Mのメンバーが「だいじょうぶやから」「リハやから」って声かけしていたの、いいチームだなぁって思いました!
(´ω`)続いては本郷柚巴ちゃんがNMB48に入った時の事を思い出したら懐かしい握手会を思い出しちゃったトーク。きっかけは「最近のメンバーは人見知りが多い」という話題でした
(´ω`)アイドルという人前に出る仕事なのに人見知りが多いんですね~
う めっちゃ多いです
ゆ 多いですね、でも握手会になったら変わりますね。いつも人見知りやのに!って思います、けっこうフレンドリーに話しているので切り替えがすごいなって思います
(´ω`)だんだん慣れて来るんでしょうね!
ゆ 私は初めての握手会は何もしゃべれませんでした。握手してお互い目を見つめ合って(苦笑 あちらが話しかけてくるまで話題を待ってましたずっと
う あ~わからへんもんなぁ
ゆ そうなんです何を話していいのか分からなくて!でも何回かやっていくうちに「あ、こういうこと話したらいいんや」って分かってきました
う 「見学」みたいなのがあったんですよ最初の方、「先輩の握手見ておいで」みたいな
ゆ え?
(´ω`)ゆずちゃんは無かったの?
ゆ 初めてです、聴いたの初めてです
う あ、ほんま?私が入った時は1期生さんがすごい大人気、いっぱい列ができていて、握手会の技を、どんなふうに接しているか見て来なさいって言われて
ゆ すごいい~
う レーンに入るんじゃなくて、その時はレーンが縦にならんでたので、横を歩いて、人によって全然違うんで見たり・・・あと、あれめっちゃ見てましたAKBさんのシングルの特典映像に須田亜香里さんとか渡辺美優紀さんが「釣り講座」・・あ、知っていますか?
(´ω`)知ってる!スーツ着て教室、クラスでなんか学校の先生みたいに
う 須田亜香里さんは自撮りの方法を喋ってはって、みるきーさんはファンの方との握手会の話しをしていて、それでめっちゃ「なるほど!」と勉強になりました
(´ω`)それこそ、YouTubeで「握手会 方法」って検索しても出ない時代だからね~
う そうですよ!そうですよ!そんなん無い時代だから、ライトを使っているとか、白いものを使ってレフ板にしているとか「なるほど~!」と思って
ゆ すごいですね!
う あの時は自分も初心者なりにいっぱい調べていましたね~
(´ω`)まさかファンの皆さんが見ていたあの特典DVDをメンバーも見ていたとは・・・
う ファンの皆さんはきっとおもしろがってみてますけど私たちは勉強として教材として見てました
(´ω`)最後にギュッと握るんですよね
う そうです!「公演は映画みたいな、物語だよ」みたいな映画?みたいな名言を言ってて・・・忘れちゃったんですけどwwww
(´ω`)昔ですからね
う 考え方が変わりました!
(´ω`)特典映像は「ギンガムチェック」の特典映像でした。握手会も早く復活してほしいですね!
◇ メッセージ募集中 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
モノ知り加藤夕夏ちゃんがマジレスする「うかペディア」に聞きたい事を募集中!
NMB48メンバーblogの誤字情報も送ってね!
アイドル番組っぽいトークテーマ
PC▼コチラから
スマホ▼コチラから
◇ メッセージ募集中 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇